大雪で電車が動いて無くって、アンナちゃん遅れるらしいのし~^^
この大雪じゃ~しょうがないよな^^; というか、今日はお客さんも見込めないし今日はお休みしていいよと伝えておいてよ^^
わかったのし。
ということで、今日の居酒屋は少人数スタッフと共に営業開始である☆
昼間は遅延していたが何とか出勤できた^^; 正午前だったのもあったけれど車内は人もまばらだったね。
私なんて逆にハシャイジャッタのしw 静岡あんまり雪が積もらないからのし^^
いやいや。レンちゃんの地元の下田は意外と雪が降るじゃない。伊豆半島の東側は何気に雪降るしな(天城連山の裏手側になる東伊豆方面は地形の関係で静岡の他の町よりはいくらか降るのだ)
ま、ローカル過ぎる話はおいといて、仕込み仕込み!
(とはいうものの、仕入れ業者さんも遅れがちでした^^; 野菜だけは雪を見越して前日に三日分仕入れてはいたが・・・)
ん?今日はイワシのお刺身のしか?
ううん、違うよ?
これは『にしん』だよ^^
にしんを刺身で食べるのしか?
こっちじゃあんまり食べないかもね^^ でもうまいぞー♪
意外としっかりしたコリコリ感のある食感に加えて、脂も乗って甘味さえ感じるのだ!
よく知ってるのし。
いや、さっき捌くフリして半分つまみぐいした!
マネージャーさんに報告しておくのし。
それだけは勘弁してくださいなんでもしますから^^;
じゃあ・・・ほら。ちょっとまっててね。
---数分後
おじさんが買い取るから、これ試食していいぞ^^;
ありがとのし~♪
あれ?結構薄く刺身にしてるのしね^^
小骨が多いからな。全部の骨を骨抜きで抜いていたら身がなくなっちゃうから、ある程度の小骨はそのままで、薄くそぎ切りしたり、骨切りしたりするんだよ^^
あは☆ こりこりしててあま~~いのしい!
おいしいだろ^^ となりのトロサバは口止め料として食べてつかーさい^^;
わかったのし☆ あれ?でもこのサバは酢〆しないのしか?
トロサバは酢〆にするのはもったいないよ^^
虫には気を使って捌いてるからそのまま食べてご覧^^
わかったのし。モグモグモ・・・脂のってておいしいのし☆
ふむふむ。『今日は』マネージャーさんに報告しないことにするのし。
今日はって何? まさかずっとおじさんを揺すりタカリしようとしてませんか^^;
答える義務は無いのし。私の質問にただ答えるだけなの☆
・・・ところで、この刺し盛りに乗っかってる枝って・・・『梅の木』じゃないのしか!?
いいんですか梅の枝折っちゃって^^;
刺身用の飾りとしてパック売りしてたりするんだよ^^
もみじや松葉もあれば、猫柳や桜の枝だってあるんだ^^
どっかで取って来て自分で売ればおこずかいになるのしねw
いや、そうかもしんないけどダメだよ^^; せいぜい自分ちの庭先のだけにしておきなさい^^;
そろそろ営業前だけど・・・なんかめっちゃ吹雪いてきたね^^; まるでスキー場みたいじゃねーか^^;
わーいわーいのしい~♪
おじさん・・・東京で働きだして二十年になるけれど、こんな雪は初めてだなあ^^;
店長・・・スコップとかシャベルが無いからって、ちりとりで雪かきしてるのしw
コラコラ!見てないでレンちゃんも手伝ってきなさい^^;
はーい!のし~^^
・・・結局いつもの土曜日に比べてフリーのお客さんもまばら(当たり前かw)
とはいえそれでも40を越える団体さんの宴会料理のおかげで、この雪だと言うのに相変わらずの忙しさだったのはありがたいところですね(予約キャンセル続出だったのに、よくもまあ来ていただけたよ団体さんw)
今回、本当なら廃村さーくるシリーズの続きの予定でしたが、
40何年ぶりの大雪ですもの。せめて記事として残し、
いつか自分のブログを振り返ったときに『ああ~そういうことがあったよね』と懐かしみたいと差し替えました^^
物語のキャラクターをアイコン化してお話進めるのも結構楽しいね☆(地の文とか説明書きをだいぶ端折れるし楽だなオイw)
・・・とはいえ
不慣れな大雪に怪我をされたり亡くなられた方もいるようです。
皆さんも充分お気をつけを。
・・・これでキレイに?〆ようかと思ったのだが少々愚痴を^^;
お客さんの引きはこの悪天候でさすがに早く、通常より早い帰宅となったのですが・・・
地元の駅まで数百メートルというところで、乗ってる電車が立ち往生。
ポイント故障に非常停止ボタンどうのこうのって理由プラス
『いつまでも電車が動かないからって、非常コックを開いて一人の客が線路上に脱出してしまった』
そのおかげで1時間車内に閉じ込められたよ!
『ただいま線路上に降りたお客様を駅員が捜索中です。今しばらくお待ちください』のアナウンス。
ひとりの客のせいでいい迷惑だよw
『草加駅のホームで無事確保しました』ってアナウンスには皆『犯人逮捕かよw』って笑ってたよ^^;
むしろ車内が殺気だってなかったのが日本人らしいなあ~と思った次第です^^
ではでは、また今度お会いいたしましょう^^
訪問が中途半端だけどそのうち全部まわろうかと思いますw